部門紹介 > 患者総合相談室
患者総合相談室
患者総合相談室のご案内
当院では地域の医療機関や介護施設とのスムーズに連携図る体制を整えております。
看護師・医療ソーシャルワーカー(社会福祉士・精神保健福祉士)・事務員が在籍しています。
◎医療相談
当院では医療ソーシャルワーカーがご相談をお受けしています。
例えば
・退院後の療養生活について
・治療費や生活費など経済的な不安がある時
・どのような制度を利用できるか知りたい時
・受診や入院についての相談をしたい時
・誰に相談したらよいかわからない時 など
◎地域連携
近隣の医療機関からの受診・入院相談、検査予約など受付しています。
直通電話: 046-256-0533 (平日9時~17時 土曜日9時~12時30分)
直通FAX: 046-256-0785
直通は医療機関・介護施設専用のため、患者さまは代表電話にお願いいたします。
不在の場合は代表電話へ転送されます。
◎MRIのオンライン予約(医療機関専用)
MRIのオンライン予約ページ ⇒ コチラ
◎小児長時間脳波予約依頼票(医療機関専用)
小児長時間脳波予約依頼票のダウンロード ⇒ コチラ
活動報告
2019.11.8 地域連携会のご報告

去る11月8日、近隣医療機関さまをお招きした「地域連携会」を開催し、21名のご参加をいただきました。
第一部では 片桐日佐子 呼吸器内科部長より「呼吸器内科のご紹介」、山口由紀雄 精神神経科医長より「認知症について」の講演を行い、当院が取り組んでいる医療についてご説明しました。

第二部の懇親会では、普段は書類や電話でのやり取りが多い方々と、顔の見える関係づくりが行えました。
ご参加いただいた方々に、改めて御礼申し上げます。
