地域包括支援センターは、介護保険法に基づき平成18年4月から新しく設置された座間市の委託事業です。 センターは、「保健師等」、「主任介護支援専門員」、「社会福祉士」の専門職がチームを組み、主に高齢者の方々が地域社会で安定した生活が送れるよう、様々なご相談と問題解決のための支援を行います。 費用は一切かかりません。 ご相談の内容は、個人情報として保護されますので安心してご相談ください。 また、センターからご自宅などにお伺いすることもできますので、お気軽にご連絡ください。
座間市相模が丘地域包括支援センター
当地域包括支援センターは、相模が丘にお住いのご高齢者の方が対象です。
医療法人興生会の地域包括支援センターでは、メールでのご相談を承ることができます。
⇒ お問い合わせはこちら
所定のフォームに必要事項及びご相談内容をご入力いただければ、一週間以内を目安に、対象者の住所地を担当する地域包括支援センター職員よりご連絡いたします。
尚、お急ぎの場合は平日9時~17時にお電話でご連絡ください。
※相模が丘が住所地の方は、相模が丘地域包括支援センターが担当です。(046-266-5222)
小松原、ひばりが丘、東原が住所地の方は、ひばりが丘地域包括支援センターが担当です。(046-255-2555)
それ以外の住所地の方は、それぞれの地域を担当する地域包括支援センターに直接ご連絡ください。
⇒ 座間市HP(地域包括支援センター案内)
所在地 | 〒252‐0001 神奈川県座間市相模が丘6‐30‐12 ⇒ 地図はこちら |
---|---|
電話・FAX | TEL:046‐266‐5222 FAX:046‐256‐0650 |
相模が丘 地域情報マップ |
![]() 相模が丘地区にある活動などをまとめたマップです。 ぜひダウンロードしてください。 冊子PDFのダウンロード |
座間市ひばりが丘地域包括支援センター
当地域包括支援センターは、小松原・ひばりが丘・東原にお住いのご高齢者の方が対象です。
医療法人興生会の地域包括支援センターでは、メールでのご相談を承ることができます。
⇒ お問い合わせはこちら
所定のフォームに必要事項及びご相談内容をご入力いただければ、一週間以内を目安に、対象者の住所地を担当する地域包括支援センター職員よりご連絡いたします。
尚、お急ぎの場合は平日9時~17時にお電話でご連絡ください。
※相模が丘が住所地の方は、相模が丘地域包括支援センターが担当です。(046-266-5222)
小松原、ひばりが丘、東原が住所地の方は、ひばりが丘地域包括支援センターが担当です。(046-255-2555)
それ以外の住所地の方は、それぞれの地域を担当する地域包括支援センターに直接ご連絡ください。
⇒ 座間市HP(地域包括支援センター案内)
所在地 | 〒252‐0003 神奈川県座間市ひばりが丘5-21-29 牧山商事ビル1階 ⇒ 地図はこちら |
---|---|
電話・FAX | TEL:046‐255‐2555 FAX:046‐255‐1666 |